
院長澤井是周
2005年北海道医療大学歯学部卒業。父が1979年に開業した沢井歯科医院を継承し、2015年2代目院長就任。その後院内の大幅なリニューアルを行い、ユニットを増設、換気システムも刷新した。父の代から長く通い続ける患者も多く、家族ぐるみで安心して通えるクリニックをめざしている。
正しく噛める口腔環境から
全身の健康維持をサポート
当院は私の父が1979年に開業し、40年以上にわたり地域の皆さんのお口の健康を見守ってきました。2015年に私が2代目院長に就任してからも変わらず通い続けてくださる方が多いことは、これまで先代が築いてきた関係があってこそ。この関係を大切に守りながら、さらに質の高い医療の提供をめざしていきたいと思います。
整った白い歯は誰にとっても魅力的なものですが、それだけでは必ずしも健康な口腔とはいえません。私が考える健康な口腔は、本来あるべき歯の本数や位置が整い、正しく噛める機能性が備わっているもの。そのため当院では、小児矯正など「歯を残す」ための治療を重視しています。口腔全体を健康な状態に導きながら、患者さんが生涯にわたりご自分の歯で食事を楽めるようサポートしていきます。
同じ疾患であっても症状や原因、望む治療は人により異なるものです。歯科医師として、患者さんお一人お一人にとってベストな治療をご提案できるよう、医学的な知識や技術のアップデートにも努めていきます。お口の健康づくりのため、ぜひ当院をご利用ください。
長く使える
口腔環境をめざして
年齢を重ねても自分の歯で食事を楽しめる口腔環境をめざし、子どもの頃からケアの習慣を身につけていきましょう。
歯並びに着目した
診療を行っています
一つ一つの歯をあるべき位置に整えることで、咀嚼能力などの口腔機能が改善できれば、全身の健康も望めます。
原因を追究し
根本解決に導きます
トラブルの原因は人によりさまざま。悪いところを診るだけでなく根本原因をきちんと見極め、再発のない治療をめざします。
ご家族との連携による
小児歯科治療
小児歯科では親御さんとの連携を重視。適切な時期に適切な治療を行い、お子さんの口腔環境の健やかな成長をサポートします。
患者さんが
納得できる診療を
納得のいく治療を受けていただけるよう、正しく詳細な情報提供に努めています。セカンドオピニオンにも対応しています。
衛生管理を
徹底しています
清潔な治療環境の維持のため、治療器具の滅菌を徹底。高度な換気システムの採用により、院内換気もしっかり行っています。
大人の一般歯科
虫歯や歯周病、親知らずの痛みなど、日常的な歯のトラブルに幅広く対応しています。めざしているのは、主訴も年齢層もさまざまな患者さんお一人お一人に対し、ベストな治療とアドバイスをご提供することです。その場限りの治療ではなく、トラブルの原因を根本から探り、口腔環境全体の健康を維持する治療を行うことを大切にしています。また、歯科衛生士と協力してメンテナンスにも注力しています。
小児歯科
一般的に、1歳半頃から永久歯が生えそろう年齢までが小児歯科の対象となります。お子さんの診療は、親御さんと協力し二人三脚で行うことが重要です。お子さんご本人にも親御さんにもきちんと納得した上で治療を受けていただけるよう、丁寧な検査とアドバイスに努め、セカンドオピニオンにも対応。成人の診療も行っていますので、親子で安心して通っていただけます。
歯並びに注目した診療
歯並びの乱れは、姿勢の悪化や呼吸、嚥下のしにくさなど、体にも影響を及ぼしかねないとされています。歯並びを整えることは見た目を良くするためと思われがちですが、本来の目的は口腔の機能性を改善することです。歯並びに重点を置いた治療を行うことにより、正しい呼吸や嚥下が可能な口腔状態に導き、さらには全身の健康の向上をめざしていきます。
子どもの矯正治療
小児矯正の目的は、お口やその周辺の筋肉を正常な状態にし、呼吸と嚥下の機能を整えていくことです。乳歯が永久歯に生え替わる時期に、顎や骨の自然な成長をうまく活用しながら行うことで、効率良く理想的な噛み合わせをめざしていきます。当院では、エックス線によって頸部から頭部までが撮影できるセファロを導入し、頭の位置と顎の相関を確認しながら正確な診断に努めています。
大人の矯正治療
当院では矯正治療の目的を「お口の機能性を改善すること」と捉え、非抜歯の矯正治療に力を入れています。歯を効率良く動かし筋肉のバランスを整えていくのに有用な、ワイヤー式での矯正がメインです。体の発達に合わせて治療を行う小児矯正と違い、成長が完了している大人の場合、治療は小児矯正と比べて短期間で済み、およそ1〜3年が目安となります。
矯正検査・診断料/6万円
小児矯正/33万円~
成人矯正/61万円~
部分矯正/5万円~
沢井歯科医院
筑豊電気鉄道線・萩原駅から徒歩2分